雑草とり


ウィキボヤージュ雑草とり(ざっそうとり)、草取り(くさとり)とは、ウィキペディアと同じように、記事のメンテナンス作業のことで、記事の細かな間違いや方針などに従っていない箇所を修正することです。メンテナンスは記事に磨きをかける有意義な作業です。正確で内容に富んだ記事を書くことは旅行ガイドには必要です。メンテナンスには簡単な作業も多いのですが不可欠でしょう。

メンテナンス対象の記事を探す 編集

カテゴリ 編集

ヘルプ 編集

コミュニケーションが好きな方や技術がある方、熟練の方は以下で案内をしてあげてください。

手法 編集

新しいページは、初心者の人や、時間がない人が細部まで手を入れることなく記事を作成していることも多いでしょう。

初心者の人に対して失礼かもしれませんが、実際、ログインしていない、やってきたばかりの人はまだ記法などを覚えていないため、基準に合致しないものを投稿する傾向は多いでしょう。彼らについて回って、雑草とりをしていくという手法もあります。しかし、彼らの気分を悪くさせないように、できるだけ礼儀正しく新規参加者に丁寧に振る舞ってください

加筆・修正した内容はよくても、誤字やマークアップのミスなど、形の上で修正すべきことがあったりします。更新した人も他の人が次にどういう編集をするかを注視していたりするので、その人も、あなたの修正によって学ぶでしょう。

メンテナンス作業の具体例 編集

早見表の基本項目は覚えます。編集ツールバービジュアルエディターの使い方を覚えましょう。

メンテナンス作業は多くの作業があります。以下に具体的な例と、その理由を列挙します。

Listingの整形 他の利用者が後から編集しやすい形に整形しましょう。
一覧に載せる それぞれの一覧に載せるといい記事があります。また、Navboxなどを修正するのも手かもしれません。
適切でない記事名 記事名の付け方を参照しましょう。記事名は大文字で書かれるのが通常でない場合には、小文字にすべきです。ウィキボヤージュのシステム上、大文字の記事名は別の記事だと認識されます。どう改名すべきか分からないときには、記事の最後かノートページに小さく注意書きをするのもいいでしょう。
旅行ガイドに適さない記事 ウィキボヤージュは旅行ガイドであり、百科事典やニュース速報ではありません。なおそれらの記事は、WikipediaWikinewsでは受け入れられる場合があります。
体裁をスタイルマニュアルに合わせる Wikivoyage:スタイルマニュアルのガイドラインに合わせましょう。たとえば記事の書き出しです。一般に、ウィキボヤージュの記事はその都市を太字で、完結した文の一部として提示することで始まります。なお、旅程会話集といったものは別のスケルトンが用意されています。
校正 誤字や脱字がないかも重要です。表記ガイドもスタイルマニュアルの一部です。検索に一致していない表記を検出する検索方法の例を挙げていますのでご活用ください。
表示の改善 CSS(Cascading Style Sheets)の書き方などが原因で時々正常に表示できないページがあります。また一部環境だけ正常に表示できない場合もあります。自分だけでは解決できなそうであれば、そのページのノートページで立項してみてください。
適切でないリンク 新規参加者の中には、目に付くものすべてをリンクしていく人もいます。ですが無差別にリンクしても役に立ちません。リンクは原則他の都市・地域(または地区)へのリンクだけにしてください。しかし、難解な用語をどうしても使用しなくてはならない場合は、ウィキ間リンクなどを使用し、Wikipediaの記事へとリンクさせてください。
明らかなナンセンスなどを取り除く 時々、文章すべてやパラグラフまで取り除いてしまわなくてはならないことがあります。ですがもちろん、これは慎重に行わねばなりません。時には単なる荒らしで、それを除くのに説明さえいらないこともあります。時には趣味の興奮を表現するのに夢中な利用者によって書かれたように見え、文字通りゼロの情報量しかないものもあります。

また別の可能性は、偏った観点である場合です。編集者は中立的な観点を熟知していなくてはなりません。取り除く時間がない場合、また偏りが極端でも内容が有用である場合には、要約欄やノートページに移して「偏りを除く必要がある」などと残しましょう。
または私欲に基づいた投稿のために、他の参加者が法外な時間を費やさなくてはならないわけではありません。このようなものは、ウィキボヤージュ外の他のサイトに投稿して頂くように誘導し、ウィキボヤージュでは許容外であることを説明しましょう。

内容改善 文章を事実に則したものに修正したり、重要な情報を付け加えたり、明白な誤りを取り除いたりします。
二重リダイレクトの解消 二重リダイレクトになっている記事を適切なリダイレクトに編集しましょう。
外部リンクの更新 時に適切だった外部サイトへのリンクも、時間の経過と共にリンク切れだったり、内容が陳腐化していることがあります。移動したサイトはアドレスを更新し、やむを得ないときは除去しましょう。
カテゴリ分類 カテゴリ未導入のページから、適切なカテゴリに分類しましょう。また、既にカテゴリに分類された記事も、適切なカテゴリに修正したり、別のカテゴリにも入れましょう。必要であれば、新規にカテゴリを作成するのも良いでしょう。Wikivoyage:カテゴリの方針に従ってください。
言語間リンクを追加、修正する 主に言語間リンクはウィキデータへの登録となります。既にウィキデータに登録されたものがまだ記事内に残っている場合は除去できます。
署名のないコメントに署名を付け加える ノートページなどで、署名のないコメントを見つけたら、{{Unsig}}などを使用して署名を追加しましょう。署名を忘れた編集者が初心者であれば、署名をつける必要性や意義、署名の付け方を案内しましょう。
著作権侵害の疑いのある記事への対処 著作権侵害の問題への対処は下記リンク先にありますように、著作権法に関する知識、およびさまざまに関連するウィキペディア方針の理解と実作業経験を必要とする、ベテラン利用者でも非常に難易度の高い作業となります。詳しい理解知識がないままの安易な参加や適当な対処は控えましょう
カテゴリ

ウィキ文法のチェック 編集

ウィキ文法のチェックを開きます: Check Wikipedia → jawiki

  1. 優先順位が高 (high priority) からはじめるといいでしょう。
  2. To-do が空白の場合、合致する記事はないということです。Done は誰かがメンテナンスしたことを意味します。メンテナンスしたい、あるいは得意とする項目を選びます。
  3. 進んでいくと、記事の一覧が表示されます。
  4. edit が編集画面を開く、more がその記事の他の問題を一覧する機能です。編集が終わったら Done をクリックします。繰り返します。

※以前のプロジェクトである、ウィキ文法のチェックは2010年に停止しました。現在はウィキペディア・クリーナーが存在します。

Botの代理作業 編集

定期作業を行うBot(ボット)が何らかの原因で動作を停止してしまったら、一般の利用者が代理で作業を行わなくてはいけません。Botの投稿記録を確認し、停止が確認できるようであれば代理で作業を行ってください。

Botが更新しているページ 編集

ウィキボヤージュにおいて、Botの依頼などは水茶屋で行われています。

関連項目 編集