茨城県久慈郡の町
(久慈郡から転送)
「久慈郡」はこのページに転送されています。岩手県の市については、久慈市を参照してください。 |
知る
編集大子町の中央部には久慈川が流れ、袋田の滝がある。久慈川に平行してJR水郡線が通っており、北部には、八溝山や高笹山、南部には男体山や生瀬富士があります。
- 町旗・町章
- 町旗
- 町章
人口
編集気候
編集気候 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 (°C) | 8.2 | 9.3 | 12.9 | 18.5 | 23.5 | 26.2 | 29.9 | 31.3 | 27.1 | 21.3 | 8.3 | 2.8 |
最低気温 (°C) | -5.1 | -4.2 | -1.0 | 4.2 | 10.2 | 15.6 | 20.0 | 20.9 | 16.9 | 10.2 | 2.9 | -2.7 |
降水量 (mm) | 38.9 | 42.7 | 92.1 | 115.8 | 134.0 | 148.0 | 203.6 | 187.7 | 197.8 | 163.3 | 75.6 | 43.3 |
降雪量 (cm) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日照時間 (時間) | 201.7 | 187.3 | 198.6 | 196.0 | 186.9 | 133.7 | 133.8 | 157.6 | 128.4 | 144.3 | 160.6 | 184.2 |
出典: 気象庁 |
標高120mと比較的標高は低いものの、盆地でかつ晴天率が高いため冬の朝晩の冷え込みは周囲と比較しても大変厳しくなります。1月の平均最低気温-5.1℃ははるか北に位置する岩手県盛岡市とほとんど同様で、南東北の平地より低く、関東地方の平地としては、ずば抜けた低温となっています。
また、久慈川ではシガの発生が見られます。シガとは流氷の一種で、川底で氷が発生し浮かび上がって流れる現象で、表面が凍って流れるものではありません。シガが関東地方のような低緯度で観測されるのは世界的にも珍しく、周囲と比較しても特に厳しい冷え込みが続くことを示しています。
しかし冬の日中は他の関東の平野と同様に日射のため10℃近くまで気温が上がり暖かくなる。夏は猛暑日を記録することも多いが熱帯夜は稀で過去に数例しかありません。大子町は非常に日較差の大きい気候が特徴です。
着く
編集移動する
編集
観る
編集する
編集公園
編集- 1 大子広域公園 (フォレスパ大子)、〒319-3541 茨城県久慈郡大子町浅川2921 (「フォレスパ大子行き」バス停から徒歩0分)。電話番号:+81 295 72-6100、ファックス:+81 295 72-6101。 営業時間:8:30 ~ 18:00。
日帰り温泉
編集買う
編集
食べる
編集
飲む
編集泊まる
編集
繋がる
編集大子町では、FMだいご (77.5MHz)が「まちの研究室」により放送されており、災害時の情報発信などに使用されています。