Wikivoyage・ノート:VCard
最新のコメント:17 日前 | トピック:疑問点「Verkehrsausscheidungsziffer」 | 投稿者:Tmv
目次の対照(ドイツ語版)
編集翻訳原文に指定された、ドイツ語版[※ 1]と目次を対照します。
仮番 | 日本語版[※ 2] | ドイツ語版[※ 1] | 備考 |
---|---|---|---|
00 | 00 top |
00 top |
|
01 | (1 サブページ)
|
01 Unterseiten
|
|
02 | (2 協議) |
02 Diskussion |
|
03 | 07 メンテナンス | ドイツ語版の目次は直訳で〈3 使いやすさ〉。 | |
04 | (呼び出し?) |
04 Aufruf |
|
05 | 02 必要なモジュール[※2 1] | ||
06 |
03 依存関係 |
||
07 | 04 スクリプト | ドイツ語版の目次は直訳で〈7 vCard を使用するスクリプト〉。 | |
08 | 06 国際化 | ||
09 | (9 ヘルプ) |
09 Hilfe |
|
10 | (10 カテゴリー) |
10 Kategorien |
|
11 | (新しい種類) |
11 Neue Typen |
|
12 | 05 スタイルシート |
12 Stilvorlagen |
|
13 | (13 意味論的なマイクロフォーマット) | ||
14 | (14 Skype URI リンク) | ||
15 | [−]10 bodyタグのクラス |
[−]15 Eingesetzte Klassenbezeichner
|
ドイツ語版の小見出しは直訳で〈15 使用されるクラス識別子〉[※ 7] |
16 | [−]09 使用するCSSクラス
|
[−]16 Eingesetzte Datenbezeichner
|
ドイツ語版の目次は直訳で〈(16 使用されるデータ識別子)〉
|
17 | 08 高価な関数呼び出し | ||
18 | 11 構造 |
18 Aufbau |
|
19 | 12 メタデータ |
19 Metadaten |
|
20 | (20 body タグ内の追加のクラスと属性) | ||
21 | 13 関連項目 | ||
注
| |||
日本語版モジュール
|
ドイツ語版モジュール
|
疑問点「Verkehrsausscheidungsziffer」
編集見出し「#bodyタグのクラス」の中に不明の用語「Verkehrsausscheidungsziffer」があります。
対訳は「国内通話指定番号」にしてはどうでしょうか?
- ドイツ語版ウィキペディアに同名の記事があるようです。Verkehrsausscheidungsziffer、wikidata:Q2516126によると「国内開放番号」、別名国内プレフィックス (英語版) 。
- 意味は「国内通話番号とは(前略)通話を開始する電話番号の前に付与する一連の数字で、通話のルート指定に適切な通信回線を選択する。市外局番と加入者番号の間に 1 桁または 2 桁の国内通話番号を足してダイヤルするが、ほとんどの国で国内(域内)通話は「0」を採用。……通常、国際電話は国内通話番号はダイヤルしない代わりに、通常は国際通話番号(または「+」)と宛先国の番号を使う」。
- 日本の例ではないが、例えば、03+(0)+9876-5432ということだろうと想像します。
--Omotecho (トーク) 2024年11月5日 (火) 08:49 (UTC)
- @Omotechoさん 市外識別番号のことではないでしょうか.参照 Tmv (会話) 2024年11月5日 (火) 09:02 (UTC)
- 日本式とどこがどう違うと説明しましょうか? 直感だと市外局番とは別に、市内局番であることを識別させる番号のようです。
- 日本の場合=〈国別番号81〉+(0)+90-abcd-efgh ←〈携帯の番号〉
- この例だと、日本国内から通話するには、国別番号81を省略、次の(0)以下を入力しますね。
- イギリスなどで、ときどき丸カッコに(0)などを示した記法を見かけますが、国内からかけるには、(0)は除去するかと思います。
- --Omotecho (トーク) 2024年11月5日 (火) 09:12 (UTC)
- 日本式とどこがどう違うと説明しましょうか? 直感だと市外局番とは別に、市内局番であることを識別させる番号のようです。
- 00から始まる番号
- 中継する電話会社を使って電話する時や国際電話をかける時に使います。
- → Q3:中継する電話会社を指定して国内に電話をかける。
- 事業者識別番号-0-市外局番-市内局番-加入者番号
- → Q4:外国に電話するには/外国から電話をかけるには?
- 国際プレフィックス(010)+国番号+相手国内の電話番号
- ◆電話会社選択サービスの登録の申し込みをしなかった場合には、通話ごとに電話会社の識別番号をダイヤルすることになります。
- 「事業者識別番号+国際プレフィックス(010)+(相手国の国番号)+(相手国内の電話番号)」
- ◆携帯電話やPHS、CATV会社による電話など、電話会社選択サービスが導入されない電話の国際ダイヤル手順も、上記に同じとなりました。
- 0A0から始まる番号(Aは0以外)
- 携帯電話、PHS、発信者課金ポケットベル等に電話する時に使います。
- → Q5:携帯電話やPHSに電話するには?
- ◆外国から携帯電話(090始まり)に電話をする場合
- 国番号「81」+「0」を省略(国内プレフィックス)+90からダイヤル。
- 「0AB0」型の電話番号(A、Bは0以外)
- 電話会社が提供する高度な電話サービスを利用する。
- → Q6:「0△△0」型の電話番号はどのように使われている?
- ◆電話会社共通の番号を用いて、特殊なサービスであることをわかりやすくする。
- 例=料金着信払い通話(フリーフォンサービス)用の「0120」、「0800」(「0120」の番号は全部で10桁、「0800」は携帯電話、PHSと同様に全部で11桁。)その通話料は着信者(電話を受ける人)が支払う。
- 0ABCから始まる番号(A、B、Cは0以外)
- 普通に電話する時。(市外通話)
(0-市外局番-市内局番-加入者番号)
- → Q2:普通の固定電話の電話番号=国内プレフィックス(0)市外局番-市内局番-加入者番号
- → Q8:ISDNの電話番号は今までの電話番号*と違うの?(後略)
- -- 段組みを修正。Omotecho (トーク) 2024年11月5日 (火) 14:23 (UTC) / --Omotecho (トーク) 2024年11月5日 (火) 14:07 (UTC)
- コメント 市外識別番号と国内プレフィックスは同じものです.ただ官公庁が使用しているものの方が,しかり,確実性はありますね.--Tmv (会話) 2024年11月5日 (火) 22:20 (UTC)
- -- 段組みを修正。Omotecho (トーク) 2024年11月5日 (火) 14:23 (UTC) / --Omotecho (トーク) 2024年11月5日 (火) 14:07 (UTC)