川崎市

川崎市(かわさきし)は神奈川県北東部に位置する都市。南で横浜市と、北は多摩川を挟んで東京都大田区などと接する。古くから東海道の宿場町で、現在は川崎駅周辺の商業地域や、臨海部の大規模な重工業地帯が発展している。

平間寺(川崎大師)
地図
川崎市の地図

知る編集

人口編集

 
川崎市と全国の年齢別人口分布(2005年) 川崎市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 川崎市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

着く編集

 
川崎駅東口

飛行機で編集

東京の羽田空港が多摩川を越えたすぐ先。羽田空港からは京浜急行空港線や京急バスの運行するリムジンバスが利用可能。

鉄道の場合は、京急線エアポート急行(横浜、逗子葉山方面)にて京急川崎駅下車、南武線沿線は徒歩で近くにあるJR川崎駅まで行きそこから乗車。

鉄道で編集

JR線編集

  • 1 川崎駅。 「川崎市の中心となっている駅。東海道本線、京浜東北線、南武線が乗り入れている。    

京浜急行線編集

  • 2 京急川崎駅。 「京急線の駅。JR川崎駅の北側にあり、徒歩3分ほどの距離。    

移動する編集

鉄道で編集

JR南武線が市内を横断しているほか、京浜急行大師線が京急川崎駅から川崎大師、沿岸の工業地帯までを繋いでいる。

バスで編集

臨港バスが市内で路線バス網を展開している。

観る編集

 
藤子・F・不二雄ミュージアムの"どかん"
  • 工場夜景浮島町、千鳥町など。 「沿岸部は横浜市まで続く京浜工業地帯が広がる。独特の景観が写真家やカップルなどを惹きつけている。.
  • 1 川崎大師   (平間寺)、 川崎区大師町4-48 (川崎大師駅から)、 +81。 「1128年に建立された、真言宗智山派の大本山。厄除け大師として有名で、休日には祈祷を受けるために多くの人が訪れるほか、初詣の参拝者の数は全国でも有数。仲見世のくず餅や柔らかい食感の飴などのお菓子も有名。.    
  • 2 東海道かわさき宿交流館  川崎区本町1-8-4 +81 44 280 73219:00 - 17:00。 「映像や模型などで川崎宿の歴史や文化を紹介している施設。1階では休憩をすることもできる。.入場無料    
  • 3 東芝未来科学館  幸区堀川町72-34スマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F (JR川崎駅から徒歩3分ほど)。 9:30 - 17:00 日・月・祝日は休館。 「市内に大規模な拠点を置く日本有数の電機メーカー、東芝の歴史や技術を紹介している施設。見学には事前の予約が必要。.無料    
  • 4 電車とバスの博物館  宮前区宮崎2-10-12 (東急田園都市線宮崎台駅直結)、 +81 44 861 678710:00 - 16:30。 「東急電鉄が運営する、電車の車両やバスの展示を行っている博物館。電車やバスの運転シミュレータのほか、YS-11の操縦シミュレータも設置されている。.大人¥200、3歳から中学生¥100    
  • 5 明治大学平和教育登戸研究所資料館  多摩区東三田1-1-1明治大学生田キャンパス内 (小田急バス「明大正門前」)、 +81 44 934 799310:00 - 16:00 日曜日、月曜日、火曜日休館。 「かつて旧日本陸軍の"秘密戦"の研究拠点として諜報、生物兵器や化学兵器、特攻兵器などの研究を行っていた陸軍技術本部第9研究所に関する資料館。研究所の跡地は現在明治大学生田キャンパスとして使用されており、資料館は当時から残る「36号棟」の建物をそのまま利用している。.    
  • 6 生田緑地  多摩区枡形7-1-4 +81 44 933 2300。 「川崎市最大の都市公園。城跡やしょうぶ園、芝生広場の他、以下の施設が含まれる。.    
    • 7 藤子・F・不二雄ミュージアム  多摩区長尾2-8-1 (登戸駅から専用有料シャトルバス 久地駅・二子玉川駅・梶が谷駅・溝の口駅・武蔵溝ノ口駅より路線バス)、 +81 570 055 24510:00~18:00 入館時間10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時の7回 事前にチケットの購入が必要。 「「ドラえもん」などで知られる漫画家藤子・F・不二雄の漫画作品の原画や関連する資料を展示している博物館。.大人¥1000、高校・中学生¥700、子ども(4歳以上)¥500    
    • 8 川崎市立日本民家園  多摩区枡形7-1-1 +81 44 922 21819:30 - 17:00。 「川崎市を始め日本各地から移築された17世紀から19世紀の古民家が点在している施設。7件(9棟)の国の重要文化財、重要有形民俗文化財である舞台などが含まれている。.一般¥500、高校大学生¥300、中学生以下無料、65歳以上¥300    
    • 9 川崎市岡本太郎美術館  多摩区枡形7-1-5 (生田緑地東口から徒歩5分)、 +81 44 900 98989:30 - 17:00。 「芸術家、岡本太郎より川崎市に寄贈された作品1779点を所蔵・展示している博物館。作品の展示のみならず、岡本太郎の世界観を体験できる施設となっている。.    
    • 10 かわさき宙(そら)と緑の科学館   (川崎市青少年科学館)、 多摩区枡形7-1-2 (バス停「生田緑地入口」徒歩5分)、 +81 44 922 47319:30 - 17:00。 「最大1500万個の星の投影が可能なプラネタリウムのほか、生田緑地の地質の解説、多摩川や生田緑地に生息する生物の展示や紹介を行っている。.入場無料、プラネタリウム観覧料:一般¥400、高大¥200、 65歳以上¥200、中学生以下無料  

する編集

  • 1 よみうりランド  多摩区菅仙谷4 +81 44 966 1111。 「絶叫マシン、観覧車、ゴーカートといったアトラクションを中心に、アシカショー(旧水族館)、遊泳プール、緑地、キャラクターショーなどを行う「太陽の広場」や多目的ホールなどがある遊園地。敷地の一部は東京都稲城市にもわたる。.大人¥1800、中高生¥1500、小学生・65歳以上¥1000、未就学児(3歳以上小学生未満)¥1000    
  • 2 プロサッカー観戦   (等々力陸上競技場)、 中原区等々力1-1。 「川崎市をホームタウンとするJリーグのチーム川崎フロンターレのホームゲームが等々力陸上競技場で開催される。.    
  • 3 川崎競馬場  川崎区富士見1-5-1 (京急大師線「港町駅」下車徒歩1分)。 「川崎大師からもほど近い、1周1,200mのコースを備えた地方競馬場。レースは主に平日に行われているが、「スパーキングナイター」としてナイター競走を開催している。設置当時は世界最大だった「キングビジョン」を始め、2016年に改装したスタンドなどレース観戦設備が充実しているほか、激辛焼きそばやコロッケ、オリジナルのクラフトビールなど、グルメも楽しめる。入場料¥100, その他指定席は¥310(入場料込)から    

買う編集

  • 1 ラゾーナ川崎プラザ  幸区堀川町72-1 (JR川崎駅直結)、 +81 44 784 8000。 「JR川崎駅に隣接した大規模なショッピングモール。.    
  • 2 アトレ川崎  川崎区駅前本町26-1 (JR川崎駅直結)、 +81 44 200 652110:00 - 21:00。 「250もの店舗が入店している川崎駅の駅ビル。.    
  • 3 川崎アゼリア  川崎区駅前本町26-2 (JR川崎駅、京急川崎駅からすぐ)、 +81 44 200 652110:00 - 23:00。 「京急川崎駅とJR川崎駅を繋いでいる地下街。.    
  • 4 ラ チッタデッラ   (LA CITTADELLA)、 川崎区小川町4-1 (JR川崎駅から徒歩5分(アゼリア36番出口))、 +81 44 223 233311:00 - 23:00。 「イタリアの町並みをイメージした外観の複合商業施設。小売店のほか飲食店や映画館、コンサート会場などがある。.    
  • 5 川崎DICE  川崎区駅前本町810:00 - 20:00。 「かつては百貨店であった建物にカジュアルな飲食店や小売店、映画館やゲームセンターなどが入居している商業施設。.    

食べる編集

  • 1 コリアンタウン   (セメント通り)、 川崎区浜町(セメント通り) (バス停「四つ角」徒歩3分)。 「焼肉店や韓国料理店、食材店が多数点在している。.
  • 2 ラーメンSymphony川崎区駅前本町26-1 (JR川崎駅直結)。 「アトレ川崎の地下のレストラン街の一角に全国の有名ラーメン店が集まっている。.
  • 3 元祖ニュータンタンメン本舗 京町店  川崎区京町1-18-7 (川崎新町駅から徒歩6 - 7分)、 +81 44 366 218011:30 - 24:00。 「にんにくと唐辛子が効いた豚骨塩味のスープに溶き卵とひき肉が入った独特の「ニュータンタンメン」の本店。川崎市に広く展開しており、最近は東京横浜の他、長野県の上田にも出店している。看板メニューのタンタンメンのほか、もう一つの名物であるみそ餃子、そのほかチャーハンや焼き肉など、幅広いメニューを提供している。.タンタンメン¥870など    

飲む編集

  • 1 怪獣酒場  川崎区駅前本町3-1 NMF川崎東口ビルB1F +81 44 210 5565平日17:00 - 23:00、土曜日15:30 - 23:00、日曜祝日15:30 - 22:30。 「円谷プロ制作の特撮作品に登場する怪獣や宇宙人たちが人類の侵略の傍ら、夜な夜な憂さを晴らしているというコンセプトの居酒屋。円谷プロ公式。メニューも怪獣やヒーローをモチーフにしたものばかりで、ファンはもちろん子供の頃にシリーズに親しんだ人であれば楽しめること間違いない。日によってはお店に怪獣が来襲することもある。.ビール¥590など    
  • 2 HUB川崎店  川崎区駅前本町 5-1 美光ビルB1F (JR川崎駅 徒歩3分)、 +81442235082。 「チェーンのブリティッシュパブ。.生ビール1/2パイント¥400など

泊まる編集

  • 1 川崎ビッグ  川崎区小川町15-11 (川崎駅から徒歩5分)、 +81442460008Check-in: 15:00, check-out: 10:00。 「カプセルホテル。.¥3500から
  • 2 相鉄フレッサイン川崎駅東口  川崎区砂子2-11-17 (JR川崎駅東口より徒歩5分(アゼリア38番出口))、 +81 44 382 2031Check-out: 11:00。 「チェーンのビジネスホテル。無料のアメニティが充実している。.シングル¥5400から
  • 3 川崎日航ホテル  川崎区日進町1 (川崎駅から徒歩1分)、 +81 44 244 5941Check-in: 13:00 - 26:00, check-out: 11:00。 「JR川崎駅至近のシティホテル。工場夜景バスツアーと宿泊のセットプランなども販売している。.シングル¥8000から    

繋がる編集

公衆無線LAN編集

安全を確保する編集

治安や暴力団の存在など良くない評判で有名であるが、外出時、旅行時の一般的な警戒心を持っていれば危険な目に合うことはほぼ無いだろう。またJR川崎駅周辺には堀之内と南町という2箇所の大規模な風俗街があるが、強引な客引きなどはほとんどない。しかし男性が店の前を通りかかると店員から声をかけられるため、不快に思う場合はこれらのエリアには近寄らないこと。

出かける編集

  • 大田区 羽田空港など。 六郷大橋を徒歩でも。
  • 横浜市
  • 木更津市 木更津アウトレットなど。東京湾アクアラインで
川崎市を通る路線
静岡横浜  南西   北東  品川東京
立川府中本町 ← 武蔵小杉 ←       END
横浜鶴見  南西   北東  蒲田品川新橋
三崎口横須賀横浜  南西   北東  京急蒲田品川
元町・中華街 ← into  横浜  南西   北東  田園調布自由が丘渋谷
小田原本厚木町田  西     → Komae → 下北沢新宿
静岡横浜 - 町田  南西   北東  東京
保土ケ谷  南西   北東  多摩川
END  西     木更津
横浜  南西   北東  羽田空港臨海副都心

外部リンク編集