京都府の市
宇治市(うじし)は、日本の京都府の市。人口は2021年2月現在約18万人[1]で、京都府内では京都市に次いで第二位である。
知る
編集歴史
編集宇治市内でも最も古いのは646年(大化2年)に作られた宇治橋でしょう。その後1052年(永承7年)、藤原頼通によって平等院鳳凰堂が建てられたことは有名でしょう。平等院が建てられたこの地はもともと源融の別荘があり、その後陽成天皇や宇多天皇の所有となっていました。1183年(治承7年 / 寿永2年)には有名な宇治川の戦いが起こり、源義経が京都で暴れていた木曽義仲を破ります。1573年(天正3年)には槇島城に於いて足利義昭が織田信長に破られ、足利幕府が滅亡します。1594年(文禄3年)からは太閤堤の建設が始まり、現在は太閤堤は国の史跡に登録されています。
1951年(昭和26年)に宇治市が誕生し、1987年(昭和62年)には市が核兵器廃絶平和都市宣言を行いました。
人口
編集着く
編集鉄道で
編集- JR奈良線
- 京阪宇治線
- 近鉄京都線
移動する
編集京都京阪バスが運行されている。ただし本数が少ないので注意。
観る
編集通常/団体(25名以上) | 鳳凰堂内部拝観/団体 | |
---|---|---|
大人 | ¥600/¥500 | ¥900/¥800 |
中高生 | ¥400/¥300 | ¥700/¥600 |
小学生 | ¥300/¥200 | ¥600/¥500 |