知る
編集明治から、大日本帝国の海軍の拠点となっていました。戦時中は空襲を受け、甚大な被害が出ました。現在も、日本の海上自衛隊の基地があります。
気候
編集日本の気候区分では、瀬戸内海式気候にあたります。一年を通して温暖で、夏の暑さは厳しいです。
着く
編集飛行機で
編集最寄りの空港は 広島空港(HIJIATA)。空港から呉市までは東広島呉自動車道で1時間弱です。
空港からの直通の鉄道は存在しませんが、広電バス が1日9本、空港からJR呉駅前までのバスを運行しています。運賃は¥1340。(7日間有効の往復券は¥2300)広電のPASPYの他、SuicaやPASMO等交通系ICカードが使用可能です。
鉄道で
編集鉄道の玄関口は呉駅です。広島市が起点であれば、広島駅からJR呉線に乗ると直通です。運行間隔は平均で20分に1本、最短の所用時間は普通列車で45分、快速列車で35分ほど。
三原市の三原駅から呉線で1時間45分ほど。広駅で乗り換えるつもりでご利用ください。
駅
編集バスで
編集広島バスセンターからJR呉駅前(乗合高速バス)
- 広電バスのクレアラインは、広島バスセンターからJR呉駅前までおよそ25.5キロメートルを最短45分前後で結んでいます。運賃はバスセンターから呉駅前まで¥720。経由地は広島市街のみで、クレアラインはJR広島駅を発着しません。全席自由席です。広島呉道路を走り、特急便は高速3号線を利用します。
- 広電バス クレアライン線 呉駅前→広島バスセンター48分、広島バスセンター→呉駅前46分(いずれも最短時間)。広島電鉄株式会社 広島南営業所 +81 082 221 4385。
西条駅から呉駅(路線バス)
- 中国ジェイアールバス お客様センター +81 0570 010 666
- 国際大学・文化大学、広駅経由。
- 路線図 PDF形式
広島バスセンター、JR広島駅南口、JR呉駅、島しょ部(乗り合い高速バス)
- もう一つの選択肢として、さんようバスが運行する蒲刈・豊浜・豊行きがあります。
- ※=2023年4月1日より当面の間運休しています。さんようバス +81 0846 65 3531
福山市や三原市から
バス移動は広島空港で降りると、呉行きのバスに乗りかえができます。(飛行機でを参照)
船で
編集14 呉中央桟橋ターミナル が呉駅から徒歩10分、大和ミュージアムの隣りにあります。 広島市の広島港(宇品)と松山の松山観光港を結ぶフェリーを運行しており、その航路上に位置する呉で乗り下りができます。
広島発
- スーパージェット(所要時間33分、運賃¥2130)1日6便
- クルーズフェリー(所要時間45分、運賃¥1000)1日9便
松山発着
呉への移動はフェリー利用が最速です。交通系ICカード利用可能(ICOCA、SUICA等)。PASPY・ICい〜カードはこの航路のいずれの乗降地でも取り扱わない(2023年3月31日終了[リンク切れ])。
乗船手続きは出航の10分前までに港窓口で終えてください。運行距離
- 松山→呉、48.8km
- 呉→広島、17.4km。
- 松山→広島、66.2km
- スーパージェット、石崎汽船運行(所要時間、運賃¥5650)
- クルーズフェリー(所要時間1時間55分、運賃¥3000)
瀬戸内海汽船 TEL:+81 082 253 1212 FAX:+81 082 505 0134 受付時間:7:00–21:00
石崎汽船、同インターネット予約。TEL:+81 089 951 0128 / FAX:+81 089 951 0129
- 松山観光港支店 TEL:+81 089 953 1003、FAX:+81 089 953 1004
移動する
編集バスで
編集現在呉市内の公共交通機関は広電バスの路線バスしか存在しません。
徒歩で
編集大和ミュージアム、てつのくじら館、入船山記念館を見学して食事をして帰る程度であれば徒歩での移動は十分に可能です。
観る
編集観光案内所
編集- 1 くれ観光情報プラザ、宝町2-2-24 レクレ1 (呉駅南側の共同住宅棟にあります。)。電話番号:+81 823 23 7845、メール:k-plaza@kure-city.jp。 JR呉駅からすぐの観光案内所。 営業時間:9:00 - 19:00。 値段:無料。
- 2 御手洗休憩所 (豊町観光協会)、豊町御手洗65番1号。電話番号:+81 823 67 2278。 江戸時代の町並みが残る豊町御手洗(ゆたかまち みたらい)にあります。休憩コーナーと観光案内所、お土産の販売コーナーがあり、ガイドツアーの申し込みができます。 営業時間:平日10:00 - 16:00 土日祝9:00 - 16:30(火曜日定休)。 値段:館内利用は無料。豊町観光ガイドは1週間前の予約制、¥3,000。
旧海軍・海上自衛隊関連スポット
編集呉市は同地で戦艦大和が建造されたことで知られる港湾都市。明治以来、旧海軍の軍港であり、また戦後は海上自衛隊の拠点として全国的に知名度が高く、多くの観光客を惹きつけています。2つの海事博物館を始め、旧海軍・海上自衛隊に関した見どころを巡ることができます。
- 1 呉市海事歴史科学館 (大和ミュージアム)、宝町5-20 (JR呉駅、フェリー埠頭からともに徒歩5分ほど。)。電話番号:+81 823 25 3017、ファックス:+81 823 23 7400 。 この博物館は1/10縮尺で作られた巨大な戦艦大和の模型を置き、実寸263mに対して全長26mほどと展示の目玉です。旧海軍の鎮守府(ちんじゅふ)であった呉と戦艦大和に中心に、都市と日本の旧海軍や造船の技術史を紹介しています。2005年などの潜水調査で戦艦大和から引き揚げた遺品のほか、零戦や回天など実物資料の展示も多数あります。旧海軍や第二次世界大戦に関心のある人なら、かなり時間をかけて鑑賞できます。館外にも戦艦陸奥の主砲や舵を展示し、海沿いの「大和波止場」(やまと はとば)というウッドデッキは、戦艦大和の左舷の舳先(前部)を実物大でかたどってあります。ここと当館2階は見晴らしがきき、建造中の巨大なコンテナ船や自衛隊の艦艇が良く見えます。 営業時間:09:00 - 18:00(火曜日休館)。 値段:大人¥500、高校生¥300、小中学生¥200。
- 2 海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)、宝町5ー32 (JR呉駅、フェリー埠頭から徒歩5分ほど)。電話番号:+81 823 21 6111 。 海上自衛隊の広報施設。前庭に展示された元海上自衛隊の潜水艦「あきしお」が目を引きます。海自の歴史と現況は、潜水艦ならびに海上の機雷を除去する掃海艇を中心に紹介しています。見学コースに従って展示棟から潜水艦の内部に入り、潜望鏡を覗くこともできます。ミュージアムショップにはここでしか買えない海上自衛隊グッズが多数あります。 営業時間:09:00 - 17:00(火曜日休館)。 値段:入場無料。
- 3 入船山記念館 (旧呉鎮守府司令長官の官舎)、幸町4-6 (JR呉駅から徒歩約13分)。電話番号:+81 823 21 1037 。 明治時代に建てられた旧呉鎮守府の司令長官の官舎(住まい)を中心とする施設。官舎は和洋折衷の豪華な建物で、1905年(明治38年)の建造当時の姿を復元してあります。 営業時間:09:00 - 17:00(火曜休館)。 値段:一般¥250、高校生¥150、小中学生¥100。
- 1890年(明治23年)開設の埋葬地には、170基ほどの墓碑が整えられ、艦艇や部隊ごとの合祀碑や慰霊碑は「戦艦大和戦死者之碑」を含めておよそ80基が建立されています。公園として国から1986年(昭和61年)に移管されて市営公園となり、映画「おれたちの大和/Yamato」のロケ地やテレビ番組の撮影にも使われました。(面積およそ2.90ヘクタール)。
- 3 歴史の見える丘、宮原5 (広電バス「子規句碑前」バス停から徒歩約1分) 。 旧呉鎮守府庁舎(現:海上自衛隊呉地方総監部庁舎)やかつて戦艦大和を建造したドックの上屋を眺めることができます。大和の主砲弾やドックの記念碑、正岡子規の句碑などが設置されています。
- 4 第六潜水艇殉難慰霊碑、西三津田町1-1 鯛乃宮神社の境内 (バス停「三条4丁目」徒歩5分)。 1910年に訓練中の事故で沈没した初の国産潜水艇、第六潜水艇の乗組員達の慰霊碑。潜水艇のバルブとスクリュープロペラを海軍の学校から移管して収めてあります。碑の外からも確認できます。
- 5 巡洋艦青葉終焉之地、警固屋(けごや)5ー5。 旧日本海軍の巡洋艦「青葉」の碑。1945年7月の空襲で大破着底しました。
音戸の瀬戸
編集海峡で景勝地。平安時代末期(1165年)に平清盛が開削したという伝説が残ります。
- 4 音戸の瀬戸、音戸町 - 警固屋 。 およそ1キロメートルの海峡は、元は地続きだったところを平清盛が開削させたと伝わっています。大きな橋が2つ架かり、もっとも狭いところで幅200メートルの海面を1日700隻ほどの船舶が航行し、現代の景色も見ものです。
その他
編集- 7 呉市立美術館、幸町入船山公園内 (JR呉駅から徒歩約13分)。電話番号:+81 823 25 2007 。 国内外の近現代美術を展示する美術館。当館前の道路は美術館通りと名づけられ、多数の彫刻が展示されて「日本の道100選」にも選ばれています。上記の入船山記念館のすぐ近く。 営業時間:10 - 17時(入館は16時30分まで)。 値段:¥300。
- 呉市北郊の山裾にある旧澤原家住宅は、江戸時代中期(1800年代建築)の建物と地所をよく伝えています。街道が地所を抜けており、主屋(おもや)側は藩主を迎えたことから、武家屋敷のような門を構えています。いくつかの蔵を含めて当時の建造物とそれぞれの記録も揃って伝わります。主屋の前座敷(まえざしき)は1805年に建ち、藩主の休憩所兼宿所として質の高い内装をほどこしてあります。
- 15 御手洗(みたらい) (呉市豊町御手洗伝統的建造物群保存地区)、豊町御手洗 。 御手洗港では帆船が風待ちのために停泊しました。その港を中心に、江戸時代の町並みが残されています。邸宅、茶屋、寺社など、1994年に重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けました。
する
編集- 16 呉湾艦船めぐり、宝町4-44 呉中央桟橋ターミナル1階フロア (JR呉駅から徒歩5分ほど)。電話番号:+81 82 251 4354。 オープンデッキの観光船。元自衛官の解説を聴きながら呉港内を巡ります。見どころは間近に見る停泊中の海上自衛隊の艦艇。 営業時間:初回10:00、最終14:00。 値段:大人¥1500、小人¥500。
- 1 日曜日の艦艇公開、昭和町 (「昭和埠頭前」バス停)。電話番号:+81 823 22 5511。 毎週日曜日に海上自衛隊の艦艇の見学ができます。天候や艦艇の訓練などの状況によっては中止になります。事前予約または当日、門衛所で受付が必要。 営業時間:10時00分/13時00分/15時00分。
- 2 県民の浜、蒲刈町大浦7605 (バス停「営農センター」または「恋ヶ浜」)。電話番号:+81 823 66 1177。 海水浴場を中心とした県営の施設。シーカヤック、ハイドロフォイルなどの体験や、テニスコートの利用ができます。宿泊、温泉入浴可。
買う
編集- 1 ゆめタウン呉、宝町5-10 (JR呉駅から徒歩5分ほど)。電話番号:+81 823 23 9200 。 中国地方を中心としてチェーン展開するスーパーマーケットの大型店舗。JR呉駅から大和ミュージアムなどへ向かう際、営業時間内なら店舗を通り抜けると近道ができます。呉や広島のお土産品や、観光後にホテルでつまむ軽食やお酒の調達はもちろん、買い物以外にもフードコートで休憩したりと利用できます。広島・中国地方ローカルの洋菓子チェーン店ならバッケンモーツアルト、またベーカリーを全国展開する広島発祥のアンデルセンもあり、地元の味として試すのも一考です。ちなみに呉を母港とした空母「飛鷹」や潜水艦「伊400」には、ゆめタウンの運営母体イズミ創業者が旧海軍軍人として乗り組みました。 営業時間:9:00 - 21:00。
- 2 澎湃館 (ほうはいかん)、昭和町6-6 呉貿倉庫運輸(株)内。電話番号:+81 823 36 6800。 旧呉海軍工廠の赤レンガ倉庫にあり、海軍・海上自衛隊グッズや呉市の特産品などを扱うお店。カフェも併設。上記の「アレイからすこじま」のすぐ近く。 営業時間:9:00 - 17:00。
- 2 おんど観光文化会館 うずしお、音戸町鰯浜1-2-3 (「清盛塚」バス停)。電話番号:+81 823 50 0321。 音戸の瀬戸を望む展望台。カフェ、特産品と土産物の売店があり、地元の海産物を使った料理を楽しめる漁師料理「かつら亭」を併設。展示フロアでは音戸の瀬戸と周辺の歴史や文化を紹介しています。
食べる
編集呉焼き
編集細麺の呉うどんが入った半月型のお好み焼き。(注文時に「そば」を指定すれば広島市内と同様に中華麺が入る)
- 1 多幸膳、中通3-8-3。電話番号:+81 823 25 8168。 呉焼きや広島市内風のお好み焼きの他、関西風や焼きそば、たこ焼き、鉄板焼料理、呉基地業務隊認定の海自カレーを食べることができます。 追加情報:日本料理。 営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00 定休日:火曜日。 値段:呉焼き¥800ほか。
呉うどん
編集早食いの海の男達に好まれた呉名物の細いうどん。上記の通り、呉焼きに入るうどんはこれ。
- 2 山乃家本店、中通3-7-10。電話番号:+81 823 22 8176。 創業60年の老舗。秘伝の出汁を使ったうどんのほか、広島県産のレモンを使った麺料理、定食や丼ものも食べることができます。 追加情報:麵。 営業時間:11:00~17:00 定休日:火曜日。 値段:うどん定食¥700など。
呉冷麺
編集盛岡等で有名な朝鮮半島の料理が由来ではなく、レシピは冷やし中華や冷やしラーメンに近い麺類です。平麺を使い、キュウリやチャーシュー、ゆで卵にエビが定番のトッピング。
- 3 珍来軒、本通4-10-1。電話番号:+81 823 22 3947。 呉冷麺発祥の店とされる創業60年の老舗。名物の呉冷麺の他、ラーメンや点心を提供します。 追加情報:麵。 営業時間:11:30~16:00 定休日:火曜日。 値段:呉冷麺 小¥750ほか。
海軍/海自カレー
編集呉に所在します海上自衛隊の各艦艇や部隊の調理員からレシピ・調理法を提供され、その部隊の司令官から味のお墨付きを得ることで認定された「呉海自カレー」を提供します飲食店が呉市内に点在しています。
- 4 港町珈琲店、昭和町6-17 セブン-イレブン2階 (潜水艦桟橋前)。電話番号:+81 823 27 6855。 アレイからすこじまの近くにある、コーヒーやワッフルが目玉メニューのコーヒーショップ。呉海自カレーに認定された"潜水艦くろしお"のカレーを食べることができます。 営業時間:月、水-土 11:00-20:00 日祝 8:00-20:00(ラストオーダー19:30)。 値段:くろしお特製“広島風"柔らか牛すじカレー ¥1078。
フライケーキ
編集カリッと揚げられた呉名物の揚げ饅頭。
飲む
編集広島市内などと同様、お好み焼き店が居酒屋を兼ねる事が多く、料理のほかビールやサワー類なども注文できます。
- 1 利根本店。電話番号:+81 823 24 6166。 鶏肉専門店直営の居酒屋。鶏料理はもちろん、地元の食材を使った料理や上記の海自カレーに認定された「護衛艦とね」のカレーなども食べることができます。呉や海軍/自衛隊に縁の有る漫画やアニメ、ゲームのファンも多く集まるお店。 営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)。
泊まる
編集- 6 SPA SOLANI 大和温泉 (旧・大和温泉物語)、宝町2-50 レクレ5F・6F。電話番号:+81 82 324 1171。 JR呉駅から極至近の温泉施設。元は「大和温泉物語」という名前で営業していたが、運営企業が変わってリニューアルオープン。ビルのテナントとは思えないほど充実した施設で、食事や宿泊も可能。(2021年2月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で22:00以降の営業及び宿泊の受付中止。)
- 1 ビジネスホテル ごとう@NET、中央1-4-25 (JR呉駅から徒歩1 - 2分)。電話番号:+89 823 32 6100。 JR呉駅に近く手頃な値段のビジネスホテル。あまり規模は大きくないが、設備は十分以上。 チェックイン:24時間。 チェックアウト:10:00。 値段:シングル1人 ¥4780-。
繋がる
編集公衆無線LAN
編集出かける
編集呉市の交通手段 |
広島 ← 坂 ← | 西 東 | → END |
END ← | 西 東 | → 安芸津 → 三原 |
三次 ← 西条 ← | 北 南 | → END |