ヘルプ:言語間リンク
この文書は草案です。まだ公式なものではありません。内容に関してノートページで議論を行っています。 |
ウィキボヤージュを動かすメディアウィキのソフトウェアには、ウィキボヤージュの記事に対して多言語のあいだでリンクを自動生成する機能があり、これを言語間リンク(げんごかんりんく)と呼びます。なお現在はウィキデータにより言語間リンクはほとんど使われません。
言語間リンクを作るには
編集ウィキボヤージュはウィキデータと連携して、同じ主題に関する多言語の記事をリンクさせています。詳細は ウィキペディアの記事をご参照ください。
特定の記事でサイドバー(訳注:デスクトップモードで表示)にウィキボヤージュの他の言語版へのリンクを作るには、2文字の接頭辞を使います。例:[[de:Hauptseite]]の形です。実は推奨外ですが、ウィキデータの項目に連携しないページ(たとえば利用者ページなど)、ウィキボヤージュの記事間の連携が 1:1 でない記事などに使えます。ただし1ページにつき、1言語ごとに1件のリンクに限定されます。廃止された方法として、接頭辞の [[wikipedia: を使ってもサイドバーにウィキボヤージュからリンクは張れなくなりました。
インラインのリンク
編集この構文を使うと、文中に他の主題のページへリンクを作ります。
- [[:言語コード:記事の題名]]
注意点は、リンクの冒頭にコロン記号 (「:」) を必ず付けることです。こうすることで、文中にリンクが表示されます(これをインライン・リンクと呼ぶ)。
インライン・リンクとしてウィキボヤージュの他言語版と結んでも旅行者にはあまり使い道がない ため、特にメイン名前空間にある目的地ガイドや他の記事では使わないでください。そうはいいながら、トークページその他、ガイドの書き方を協議する場所なら使い道はあります。翻訳(とその関連のテンプレートである {{translate}}、{{translated}}、 {{AttributionAlt}})は、翻訳原文のウィキボヤージュの言語版の特定版に必ずリンクさせる必要があります。
関連項目
編集- Cooperating with Wikidata ウィキデータとの連携
- ウィキボヤージュからウィキペディアへリンク、ウィキペディアからリンクの受け入れ(Links to Wikipedia、 Links from Wikipedia)
- ウィキボヤージュのメインページには、他言語版からのリンクを載せています。